放課後等デイサービス あらた 佐倉市 八街市 放デイ

障がいを持つお子様が学習・セラピー・音楽教育・機能訓練を通じて楽しく成長することをご支援いたします。

Org

HOMEブログ ≫ 京成佐倉事業所 ≫

ブログ

ミニ運動会

0000533908.jpg
こんにちは。
今日は午前中、フィットネスクラブのミニ運動会に参加してきました。
あらたは紅組です✨

競技内容は、
・大玉転がし
・ダンシング玉入れ
・障害物競争
・綱引き
・フォークダンス
といった流れでした!


ダンシング玉入れは、
初めはエビカニクスのダンスをして、笛の合図で玉入れを始めるというものでした。
エビカニクスは、あらたでも集団活動のダンスで踊っていたので、みんな完璧でした♪高い玉入れは普段できないことなのでとても楽しそうでしたヽ(^o^)丿

障害物競争も難なくこなしていました!!
最後は円になってフォークダンス♪

帰りの車内では、「~が楽しかった!」とそれぞれ話していました。
今日は子どもたちが、来ていた方たちと協力しながら頑張っている姿を見ることができました☆

2018年02月17日 15:35

2月14日は…

0000533130.jpg
こんにちは。
今日、2/14はバレンタイン🍫ですね♪
あらたでは10日と12日の2日間を使ってバレンタインのチョコ作りをしました。
1日目は”チュロス”
材料をまぜたらチュロスの型に流し、レンジでチン☆
1分で出来上がりました!!
こんなに早くできるとはびっくりです(゜_゜)


2日目は”カップケーキ”を作りました。
あるお友達は牛乳が少なかったのか、ココアパウダーが多かったのか…
どろどろとしてしまうハプニングもありましたが、なんとかできましたヽ(^o^)丿
型に入れたら蒸して、最後にトッピング♪♪
ホワイトチョコやチョコスプレーなどをつけて完成です✨

お友達が職員の分も作ってくれたのでいただきました。
チュロスもカップケーキもとても美味しかったです!
作ってくれたお友達、ありがとうヾ(≧▽≦)ノ
2018年02月14日 18:09

節分

0000531595.jpg
こんにちは。
今日は2/3(土)節分の日の様子をupしたいと思います😊

節分といえば鬼…?豆まき…?が思い浮かびますが、
豆まきをする前に、”鬼”と恵方巻ならぬ”恵方巻バームクーヘン”を作ろう☆
ということで、工作班と調理班に分かれて作り始めました。


バームクーヘンは、ホットケーキミックスで何度もくるくる巻いて作ってみました(∩´∀`)∩✨ 写真が完成したバームクーヘンです!

その後、鬼も作り終わりお待ちかねの?豆まきをしました。

工作班に作ってもらった鬼のお腹(穴をあけてあります)をめがけて、
『鬼は―外、福は―内』と言いながら豆まきをしました♪


最初は鬼が来るかも💦と怖がっていたお友達も、楽しく豆まきができたようで一安心です。

これでみんなが健康で幸せに過ごせるね♪
2018年02月07日 13:02

フィットネスクラブ

おはようございます!

土曜日はフィットネスクラブに参加してきました。

この日の運動は、
マット・サーキット運動(平均台・マット)でした。

また、風船🎈を使ってバレーをしたり、
大きい羽根でバドミントンをしたり、いろいろな遊びをしました。
風船が苦手なお友達も、挑戦٩( ''ω'' )و

初めは風船を避けていましたが、最後は自分から触りに行き、みんなと一緒にバレーをすることができました✨
風船で遊べてとても嬉しそう!よかったねヾ(≧▽≦)ノ


午後はお勉強をしたり、DVDを見たりしてゆっくり過ごしました♪

2018年01月29日 10:30

お餅つき

0000528455.jpg
こんにちは。
更新が空いてしまい、申し訳ございませんm(__)m

この間に、新年会・お餅つき、調理実習とイベントがありました。

お餅つきは、ボウルやジップロックに蒸したもち米を入れてめん棒でついてもらって作りました☆
「手作りだと手も疲れてきて大変だね💦」なんて話しながら頑張って作りました😁!

出来上がったお餅はご家族の皆様と一緒に、お雑煮にしたり、餡子やきな粉をつけて美味しくいただきました♪
みんなお餅が大好きでおかわりをしていましたが、中にはお腹いっぱいになるほど食べて苦しくなってしまい、横になっているお友達もいました(*‘∀‘)


食べ終わったらみんなでお話したり遊んだり…楽しい一日になったかな?✨

参加してくださったご顔族の皆さま、ありがとうございました!

2018年01月26日 18:25

お店屋さん


昨日の集団活動は”お店屋さん”
何屋さんにするかみんなで話し合いをしましたヾ(≧▽≦)ノ

コンビニ!お魚屋さん!お肉屋さん!お寿司屋さん、おもちゃ屋さん!
など次々と出てきました。
中には”銀行やりたい”というお友達も(*^^*)

たくさん出てきて決まらなくなってしまいそうなので、
お肉やお寿司はコンビニにも売っているから…と絞っていき、最終的にコンビニかお魚屋さんで多数決をとりました。


決まったのは……


コンビニ!!✨


コンビニと決めたところで早速何を売りたいか、意見を出していきました!
売り物を来週、紙などを使って作っていこうと考えています☆
2018年01月12日 11:31

宗吾霊堂

0000525005.jpg
こんにちは。
先日、電車に乗って宗吾霊堂まで行ってきました。

まず最寄り駅で電車の切符を買って、出発です🚃🚃
宗吾霊堂までの道は坂道が多かったのですが、みんな頑張って歩きました👏
歩いているとしっぽがないねずみを発見!!

お喋りしながら歩いていると宗吾霊堂の入り口が見えてきました♪

手や口を清めてからお参りしてきました。
露店も出ていてみんな興味津々!!
キラキラのキーホルダーやおもちゃ、食べ物があり、おせんべいなど試食もさせていただきました。

お昼はステーキガスト🍴
「おいし~😊」「ほっぺがとろけちゃう」と美味しそうに食べていました(*´ω`*)


※13日(土)は新年会・お餅つきを行います。
ご家族の方はもしお時間ありましたらぜひいらしてください♪

2018年01月12日 10:51

2018年☆

あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2018年最初の活動は”凧揚げ”でした✨

凧をもって近くの公園へ♪

早速やってみると、風が…弱い(^^;
強い風が来たと思ったらすぐに弱くなってしまいなかなか揚げることができませんでした💦

でも頑張って揚げようと一生懸命走っているお友達もいました☆

凧をもって嬉しそうに笑っている子もいて、高くは上げられませんでしたが、楽しく過ごすことができました(*´ω`*)

2018年01月04日 18:45

最終日

今日は、今年最後の活動でした。

午前中はみんなで大掃除をしてお昼はご飯を食べに行ってきました!
ハンバーグやステーキ、パン、かき氷等たくさん食べてお腹いっぱいになったようですヽ(^o^)丿

午後はカードゲームをしたり、近くの公園へ行って体を動かしたりして楽しんできました☆彡


今日は9名の利用でとてもにぎやかな1日になりました♪


====年末年始のお知らせ====

営業開始日 平成30年1月4日(木)~
明日12月30日(土)~1月3日(水)までお休みとさせていただきます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
2017年12月29日 17:51

なごみの米屋

0000521199.jpg
こんばんは。
今日は、なごみの米屋へ行ってきました。

着くと早速、なごみの米屋の歴史や工場についての説明をしていただきました。

米屋”よねや”は昔は”こめや”と呼ばれていたそうでお米など販売していたそうですが、
成田には栗がたくさんあり、栗羊羹など作るようになったそうです☆


また、なごみの米屋のマークの由来も教えていただきました!
”和”と”味”をくっつけて、ロゴマークが出来上がったそうです♪

映像を見ながら、お茶とゼリーもいただきました。
子どもたちもおいしそうに食べていました(*´ω`*)


工場では、衛生管理を徹底して行っているようで、こんなにチェックするんだと驚きましたが、これだけチェックしているのなら安心して食べれますね♪


帰りはお土産を買って帰りました。
小学生のお友達は、お菓子よりおもちゃに夢中でした(^^;

明日はお弁当作りをする予定ですヽ(^o^)丿
2017年12月26日 18:00
放課後等デイサービス
あらた
本社
〒285-0025
千葉県佐倉市鏑木町2-7-17 2F
TEL: 043-309-4010
八街事業所
〒289-1115
千葉県八街市八街ほ250-4
サンシャインビル2F
TEL: 043-497-2915
八街第2事業所
〒289-1103
千葉県八街市八街に138-67
TEL: 043-308-6557
京成佐倉事業所
〒285-0005
千葉県佐倉市宮前3-4-10
ラポール観山2F E室
TEL: 043-310-7305
運営時間
[月~金]
14:00~18:00
[土・学校休業日]
9:00~16:00

モバイルサイト

放課後等デイサービスあらたスマホサイトQRコード

放課後等デイサービスあらたモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!